ETCの基礎知識

高速を走る為に必須となりつつある物

ETC車載器もその一つです。

かなり普及しているETC車載器

機械の種類も多いし「一体何が違うの?」と思っている方もいらっしゃると思います。

 

◎ETCの基本

車に取り付けた車載器と料金所にあるアンテナが無線交信することにより、料金所で停止して料金を払う事も無く通過する事が出来ます。

更に、{特定区間割引}や{時間帯割引}他、ETC車載器搭載車専用の割引制度が利用出来るのもメリットの一つです。

 

◎ETCカードとETC車載器

ETCは規格が統一されている為、車載器のメーカーやカード発行会社の違いに関係なく問題なく使用出来ます。

例えば、自分所有のカードをレンタカーで使用したり友人から借りた車で使用する事も可能です。

 

◎ETC車載器の種類

ETC車載器には一体型と分離型があります。

一体型は、ETCカードを挿入する本体にアンテナが内蔵されているタイプです。

ダッシュボードやフロントガラスに直付けしているのが多いです。

分離型は、本体とアンテナが別になっているので、本体を外から見えない場所に付ける事が出来ます。

セキュリティ面でも、分離型の方が良いと言えます。

価格は一体型なら10,000円以下で、分離型は15,000円位が相場となります。

 

◎ETCカードの種類

クレジットカードに付随するETC専用カード

クレジット機能が付いた一体型ETCカード

道路会社6社が共同で発行しているETCパーソナルカード

これらの種類があります。

ETCパーソナルカードはクレジットカードのような審査がないのが特徴です。

 

◎ETC使用前に

ETCを使用する前にセットアップという作業が必要です。

セットアップとは、車載器本体に車両情報を入れ込む作業です。

セットアップ作業は、ETCセットアップ店で行います。

料金はお店によって異なりますが、3,000円前後が相場となります。

◎注意点

ETCを使った不正も聞きます。

軽自動車から軽自動車への買い替え、普通自動車から普通自動車への買い替えなど、こういうケースでは車両情報を変更しなくてもETCが普通に使えてしまいます。

しかし、車両情報を変更せずに使用するとこれは不正に該当します。

車両を買い換えた際は、速やかにセットアップ作業を行って下さい。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. GTO!!当時ナソバー!!反町隆史ではありません…
  2. 日産リバティ!!プレーリーリバティ??&nb…
  3. 90スプリンター!!SEサルーン EFI!!S(…
PAGE TOP