車のスピードと車間距離の関係

◎ゆっくり走るのが良い??

走っている車を見ていると、相当遅いペースで走っている車を見掛けます。

運転している本人は「遅ければ遅い方が安全だし良いでしょう」と考えていると思います。

しかし、ゆっくり走れば良いというものでもありません。

前後に車がいなければ問題無いと思いますが、車がいる状態で周りのペースと極端に違う速度で走っていると通行の障害となり、渋滞を発生してしまいます。

ペースが遅いと車間を詰められたり、クラクションを鳴らされたり、無理な追い越しをされたりして逆に危険な状態になる可能性もあります。

当然、周りの車に対して迷惑が掛かる事にもなります。

制限速度を守る事は大切ですが、周りの流れに沿って走る事も大切です。

 

◎車間距離はどれ位あければ良いのかな??

運転に不慣れな人の場合、車間距離を極端に広く取ったりしますよね。

確かに車間を空けると前方の車が急ブレーキをしても追突の危険も少なくなります。

しかし、車間が広いと前方に割り込みされるのも多くなりますし逆に危険になったりします。

教習所での教習や、免許センターで受け取る教本を見ると、確かに車間は広く取れとあります。

しかし、通行量が多くなるとそうはいきません。

車間距離を詰めろとは言わないでも、理想の車間距離は取れないのが事実です。

参考になるのは、走っている周りの車を観察する事です。

あとは、実際に走っていて感覚で覚えるしかないかもしれないですね。

◎前の車の、さらにその前を見る

運転していると、普通に前方の車に注意をしていると思います。

運転に慣れていない人は、特にその傾向がありますよね。

確かに前方の車に注意していれば、追突の可能性は低くなります。

しかし、その他にも注意を向けないと、とっさの時に判断が遅れて事故になったりします。

前方の車以外に注意を向けないといけないのは、その先にある信号ですね。

すぐ先の信号だけでなく、更に向こうの信号まで目を向けると、減速の心構えにもなります。

片側2車線以上の道路では、隣を走る車の動きにも注意をする必要もあります。

車線変更など、あまり安全確認をせずに変更する車もいます。

歩道の歩行者や2輪車にも注意が必要です。

当たり前ですが、前方を中心に注意を向けるのが必要です。

更に、周りに常に意識を配るといった感じですね。

 

◎後方にも注意する

追突に関してもですが、後方にも気を配る必要はあります。

車線変更、消防車や救急車などの緊急自動車、追越を掛けようとしている車など・・・

後方にも注意を向けて運転する必要があります。

もちろん、後方ばかり気にしていると前方への注意が疎かになって追突の危険があります。

後方に関しては、確認する回数を少し増やす感覚で良いかなと思います。

 

◎総括

運転は常に事故と背中合わせ

これを頭において、常に余裕をもった運転を心掛けていきたいですよね。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. GTO!!当時ナソバー!!反町隆史ではありません…
  2. 日産リバティ!!プレーリーリバティ??&nb…
  3. 90スプリンター!!SEサルーン EFI!!S(…
PAGE TOP